中東情勢緊迫で急落 2024-04-20

中東情勢緊迫を受けて、米国株のみならず世界的株安へ。

日経も今年最大の下げ幅(週▲6.21%)

ビットコインは乱高下もレンジ形成。

4年に一度の半減期は4月20日に完了!

スポンサーリンク

ビットコイン価格予想

調整入りで50,000ドル台での買い場を待つ

米国株安を受けて、同時にビットコインも下落しましたが、

そのまま下落する米国株とは別に、そのまま反発。

下がりそうで下がらないレンジ相場が続きます。

レンジ内では、安値を切り下げるようになってきたので、

徐々に下落していく展開になりそう。

3月9日の見解から変更なし。

4回目の半減期、完了

2024年4月20日日本時間でAM9:00頃、4回目の半減期を迎えました。

予想通り、このタイミングですぐに値動きが現れるわけではありませんが、

無事に終わり、今後の値上がりに期待していきます。

アルトコイン

グループ占有率主な銘柄
ATH(史上最高値)10種5.65%BTC、OKBなど
週足雲ブレイク79種44.63%ETHSOLなど
週足雲に突入62種35.03%MATIC、APTなど
日200MAブレイク2種1.13%SEI、CITY
日足雲ブレイク0種0.00%
日足雲内 or 下24種13.56%XRP、APEなど
ひろパパが毎日見ているアルトコイン全177種から参照

週足雲への出戻り多数

週足での見通しは変わりませんが、週足雲に下落してきたコインが多くあった。

週足雲を抜けるところから再チャレンジです。

単独上昇するコインも少なくなっており、上昇相場のセンチメントは崩れつつあります

もうしばらくアルトコイン全体が調整入りした方が「健全な相場」と言えそうで、

どっちに振れてもよい分の保有のみで、5月下旬までは様子を見ます。

今週のマーケット

銘柄終値騰落率銘柄終値騰落率
米10年債4.623%+2.14%ダウ37,986.41+0.01%
DXY106.117+0.10%SP5004,967.24-3.05%
ドル円154.598+0.91%NASDAQ15,282.01-5.52%
VIX18.70+8.09%金(Gold)2,392.07+2.04%
原油82.845-3.46%BTC63,818.01-2.81%
4月20日終値の週間騰落率

米国株主要株価指数

中東情勢不安からようやく調整いり

NASDAQが週▲5.52%の大陰線で全指数調整入りへ。

米国株は高値から10%の調整で調整入りと言われますので、

深い調整となるか、来週の値動き次第。

それぞれのサポートラインで止まって再上昇とできるかどうか。

市場を牽引し続けたNVDAが▲10%/1日の大陰線。

指数同様に、この株価が持ち直すかどうかも確認します。

ドル高で154円突破

週の初めに「予想以上に強い米国市場」で、利下げが更に遠のき、

週末には、中東情勢緊迫化で安全資産であるドルが買われる展開。

「円安の構造が変わらない限り~」どころか、更にドル高円安構造が傾いています。

「円安局面として、為替介入を警戒、但し介入後も円安基調は変わらず」の目線変更なし。

米国経済指標

小売売上高(3月)

予想以上に強い米経済

米小売売上高、3月は予想上回り前月も上方修正-成長を押し上げ
3月の米小売売上高は市場予想を上回る伸びとなり、前月分は上方修正された。底堅い消費需要が、驚くほど力強い経済成長を支え続けていることが示された。

市場予想を大きく上回る個人消費に、利下げ開始時期の期待が更に後退。

2月速報値も更に上昇修正されており、「強い米経済」を強く印象付ける結果に。

最初の利下げは9月以降まで後退し、ドルは上昇、米国株は下落に。

米大統領選挙も考えると、「2024年は利下げなし」も視野に入ってきました。

来週の主な指数発表

4月4週の主な指数発表は下記の通り。

マグニフィセントセブンの決算が始まり、米企業決算シーズンに。

インフレ指標として、PCEコアデフレータも重要。

今週の仮想通貨ニュース

香港でビットコインとイーサリアムの現物ETF承認

香港当局、ビットコインとイーサリアムの「現物ETF」を上場承認
香港当局は15日、アジア初となるビットコインETFとイーサリアムETFの上場承認を行なった。中国マネーの流入や米SEC(証券取引委員会)におけるイーサリアム現物ETFへの影響が注視される。

中国本土からの資金流入に期待

先週の情報通り、香港で「ビットコイン」と「イーサリアム」の上場が承認される。

但し、ポジションなどは先週情報の通りで、飛び乗りは注意しましょう。

市場は、同日夜の米小売売上高をきっかけに、下落に転じています。

今週の米国経済ニュース

34年ぶりの安値154円台へ

【米国市況】円が154円台に下落、強い米指標で-株と国債に売り
15日のニューヨーク外国為替市場では、円が対ドルで154円台に下落した。予想を上回る米小売売上高を受けて米国債利回りが大きく跳ね上がり、日米の金利差を意識した円売り・ドル買いが加速した。

米利下げ時期後退からドル高に

こちらも先週の情報通り、152円を抜けて、ドル高に進み続けています。

どこかで入る為替介入には警戒しますが、そのままドル高が続くという考えが既定路線。

ドル円為替関連ニュース

為替を含む過去のコミットメントをG7共同声明で再確認-神田財務官
主要7カ国(G7)は17日(現地時間)、米ワシントンで財務相・中央銀行総裁会議を開き、為替の過度な変動は経済に悪影響を与えるとしたコミットメントを共同声明で再確認した。急速な円安に直面する日本が、為替介入で自国通貨を防衛する「免罪符」となり...
日銀の年内利上げ予想が8割占める、最多10月は4割に増加-サーベイ
3月に17年ぶりに利上げを実施した日本銀行が、年内に追加利上げに踏み切ると予想するエコノミストが8割に達した。具体的なタイミングは、10月が4割で最多となっている。

TSMC好決算

TSMC、1年ぶりの増益-世界的なAIブーム寄与
半導体の受託生産大手、台湾積体電路製造(TSMC)が18日発表した1-3月(第1四半期)の純利益は9%増と、1年ぶりの増益となった。人工知能(AI)の力強い需要でTSMCの成長が持ち直した。

中東情勢の緊迫化を受けて世界的株安

中東情勢緊迫化で世界的株安-米国債利回り低下、欧州の債券にも買い
19日の金融市場は、中東情勢の緊迫化で世界的に株式相場が急落。米国債やドルなど比較的安全とされる資産への需要が高まった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました