投資の話

スポンサーリンク
投資の話

サマータイムと取引時間【2024年】

2024年は、11月3日(日)にサマータイムに移行します。日本から米国株を取引していると、馴染みがなく忘れがちなサマータイム。現地での指数発表時間に影響しますので、正しく把握しましょう。米国のサマータイムサマータイムの期間(いつからいつまで...
ひろパパの失敗談

投資の失敗 インフルエンサーを参考にして負けた日

投資の失敗体験談。なぜ、インフルエンサーと同じように勝てないのか?投資の失敗談:予測できても資産は増えない!毎日チャートを見て、SNSやニュースをチェックしていると、誰でも半年くらいで自分で価格予想ができるようになります。そんな時期に、有名...
投資の話

チャプター11とチャプター7の違い 米国破産法

初心者🔰は、トピックから「破産したか」わかりにくいチャプター11って何?破産法申請って?仮想通貨業界では、2022.11.11に当時世界第2位だった取引所FTXが、「破産法を申請」するというニュースで激震が走りました。半年前(2022.5月...
ひろパパの失敗談

みんなが通る「FOMO」

高値掴みは、投資失敗の王道パターン!でも、自覚できるまで頻繁にやってしまいます。FOMO(取り残される恐怖)FOMO(英: fear of missing out)という言葉があります。『取り残される恐怖』という直訳で、仮想通貨投資のような...
仮想通貨

草コインの購入前に市場価値を調べよう!

草コインと有名コインを比較してみようビットコイン以外の仮想通貨は「アルトコイン」と総称され、なかでも、時価総額が低い仮想通貨が「草コイン」と呼ばれています。時価総額が低いだけに大化けする可能性があり、ロマンを求める投資家に人気のジャンルとな...
仮想通貨

仮想通貨は危ない?~リスクと将来性~

「仮想通貨は危ない!!」とよく言われますが、そんな話は日本国内だけ!?果たして本当に危ないのか?ひろパパは、なぜ我が子に残す投資先に「仮想通貨」を選んだのか?ひろパパがビットコインにどんな未来を見ているのか?をまとめました。仮想通貨は危ない...
投資の話

取引所の手数料無料キャンペーンで出来高が水増し?

出来高は、ひろパパのチャート分析において最重要指標の一つです。その出来高は、各取引所によって多少異なります。取引所で売買手数料無料キャンペーンがあると、その取引所だけ出来高が大きくなるケースがあります。知らないと、大きな出来高を鵜呑みにして...
スポンサーリンク
ひろパパをフォローする
タイトルとURLをコピーしました